初の長野ビーナスライン!
"温泉ゆったり チョットロングかもツーリング"
|
AM 6:00 "湾岸市川PA"から出発
↓
AM 7:00 "中央道石川PA"にて休憩 ↓
"談合坂サービスエリア"(ガソリン給油可)休憩
"双葉サービスエリア休憩"
"須玉IC"を降りる 〜 "国道141号" 一般道〜八ヶ岳方面
清水町交差点、左折 "国道299号"メルヘン街道 〜 八千穂高原
|
12:00 温泉 "横谷温泉"(メルヘン街道の途中からチョット入った所)
下坂さんとこの手打ちそばで昼食。おすすめで〜す!
メルヘン街道を道なりに、"国道152" へ合流。
蓼科高原〜白樺湖〜車山高原〜霧ヶ峰〜美ヶ原方面へ
ここの何処かで写真でも、と、思っています。
美ヶ原高原 美しの塔で、休憩&写真(目的地最終)
ビーナスライン最終。
|
来た道を折り返し、扉峠交差点を、右折
(松本城方面又、松本IC方面へ)松本城。
夕方位、"松本IC"より、高速に(東京方面です、絶対!!)
"諏訪湖サービスエリア"でトイレ休憩。諏訪湖が一望できます。
最終、混雑していないパーキングで解散!
(帰りはガス欠に気をつけてね!)
最終ガソリン給油場所は談合坂サービスエリアが最後です。
(迷わず入れましょう)
|
注)一応、ゆったりツーリングですが、アクセル操作が全閉or全開のみの方は
やりすぎると一人旅に成りますので、時々、後ろの方々をお待ち下さい。
たまには、ゆっくり混じりあいましょう。(後ろで、覆面から守るのも手です!)
注)ビーナスラインのSS区間では、速度無制限です。・・・・・ウソです。
横ジーはOKよ!後ろからトテモ早いポルシェが来た場合、チョット避けてあげましょう。
悪意とは無縁です。
注)混雑により時間が、前後すると思われますが・・・・あまり気にしないで下さい(涙)
注)横谷温泉はその昔、何とか殿の隠れ宿ですので、チョンマゲ着用下さい。
刀の持ち込み不可 もし、何とか殿様を見たら御一方願います。
注)基本的に、スピンは不可です。
スピンした方は、パーキングで、何かおごらなければなりません。もちろん!全員にです。
注)イタリアの赤い車を見ても追いかけない様に!(見学OK)
結果・・・・安全運転に心がけて、楽しいツーリングにしましょう! |